せんちゃんです。
ラフタHPが改訂、更新されて最初のラフタ日記です。
これからもよろしくお願いします!
さて・・・
ざわつく日本・・・色々心配ですが、できる限り通常に近い形で生活を続けたいものです。
昨日は、本当に暑いくらいの中で川に出ました。
が・・・一転。
今日は、小雨降る中、それでも楽しく川を楽しむことができました。
この時期でも毎週のようにお客様が遊びに来てくれること。
感謝しかありません!ありがとうございます!
明日も、1名のお客様ですが、川に行ってきます!!
せんちゃんです。
ラフタHPが改訂、更新されて最初のラフタ日記です。
これからもよろしくお願いします!
さて・・・
ざわつく日本・・・色々心配ですが、できる限り通常に近い形で生活を続けたいものです。
昨日は、本当に暑いくらいの中で川に出ました。
が・・・一転。
今日は、小雨降る中、それでも楽しく川を楽しむことができました。
この時期でも毎週のようにお客様が遊びに来てくれること。
感謝しかありません!ありがとうございます!
明日も、1名のお客様ですが、川に行ってきます!!
せんちゃんです。
2020シーズンまで残り2ヵ月きりました!!
ラフタ2020シーズンを楽しく過ごすアイテム情報です!!
★ラフタリバーSUP回数券☆彡
大好評のラフタリバーSUP回数券。ラフタでリバーSUPを思いきり楽しみ、上達を目指す人は手にしてほしい!!
リバーSUP上達の為に1人で使い切る!
友達と共有してお得にラフタリバーSUPツアーに参加!
使い方は購入したあなた次第。
この回数券を【早期販売期間中】にさらにお得にGETしよう!
早期販売は各セット販売数が限定の為、見逃さないで!
希望者は要チェック!!
*早期販売期間後も回数券の購入は可能です。
※早期特別価格販売期間以降は、通常価格での販売となります。
早期販売数に達した場合、それ以降は通常価格での販売となります。
※2020年回数券の販売は、2020年6月30日をもって終了とし、有効期限は、2020年3月31日~11月29日までとします。
※回数券はリバーSUPステップアップ1日全コースでのみご利用可能です。
ラフティング、リバーSUP半日、他ツアー、イベントでのご利用はできません。
※回数券でのお支払いに含まれるものは、ガイド料、消費税、レンタル装備、保険料、写真CD-R、昼食です。
※回数券の払い戻しはできません。また、回数券をお持ちでもツアーへの参加優先権はございません。
計画的にご利用ください。
★☆★☆回数券のお申込み・お問合わせ★☆★☆
株式会社ラフタ 担当:本田 メール info@lafta.co.jp 電話0575-36-5457
①購入者氏名 ②購入者連絡先(住所・携帯) ③購入希望セット及び数
④引渡方法(郵送・来店) ⑤(共有する場合)共有する方のお名前
上記情報をお伝えください。
同時に、購入金額及び振込先をお伝えします。期日までにお支払いをお願いします .
株式会社ラフタ(LAFTA) 代表 本田光男
〒501-3703 岐阜県美濃市下河和372番地
Tel 0575-36-5457
Mail info@lafta.co.jp
URL http://www.lafta.co.jp
FB https://www.facebook.com/LAFTA.NAGARAGAWA
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2020年
年始から、世間ではいいニュース、悪いニュースが飛び交っていますが、
皆さまにとってどんな年になるのでしょうか?
ラフタとして、今年も皆様にたくさんの笑顔を届けられたらと思います。
さて、2020年。今年は東京オリンピックが開催されます。
オリンピック熱に負けないように、僕らもラフティング、リバーSUPで大いに盛り上がりましょう!!
これから、ラフタ2020シーズンの年間スケジュールを発表します。
皆さまの手帳、スマホにご登録お願いします!
<ラフタ2020年間スケジュール>
・3月1日(日) 9時~ラフタ各ツアー2020予約受付開始
・3月19日(木)9時~ ラフタリバーSUP2020回数券早期販売開始
(~3月24日(火)19時受付分まで)
・3月28日(土)~29日(日) ラフタ2020プレオープン(SUPツアーのみ)
⋆ラフタリバーSUP体験ツアー(半日):1人5,000円
⋆ステップアップ全コース(1日):9,000円
・3月31日(火) ラフタ2020シーズン リバーSUPツアー全コース開幕
・4月5日(日) ラフタ2020シーズン ラフティング開幕
・5月9日(土) 長良川静水スラロームゲーム2020
・5月16日(土)~17日(日) ラフタ×R-LABO春コラボツアー
・6月30日(火) ラフタリバーSUP2020回数券販売終了
・10月17日(土)~18日(日) リバーSUP秋コラボツアー
・11月29日(日) ラフタ2020シーズン最終日
・11月30日(月)~ラフタリバーSUP冬季講習スタート
・12月19日(土)~20日(日) ラフタクリスマスイベント
※上記スケジュールは変更される可能性があります。日程の変更、追加の場合はできる限り早めに告知します。
※各スケジュールの詳細は、随時、ラフタ日記及びラフタFBページにて告知します。
そして!!
皆さんは、この2つの言葉知っていますか??
・天赦日(てんしゃにち)
→四季ごとにある「天がすべての罪を許すという最上の吉日」。新しいことを始めたり、挑戦するのによい日とされる
・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
→「一粒の籾(もみ)が何倍にも成長して大きな利益をもたらす日」。仕事始め、開店、種まき、お金を出すことや財布の使い始めに最適とされる
年末にテレビを見ていて、この言葉がとても気になりました。
そして、天赦日、一粒万倍日それぞれ2020年はいつなのかを調べたところ・・・
いくつか該当する日がありました。(それぞれの日程は、文末に記載します。)
その日程に従い、下記日程をラフタ2020特別日に設定します!
⋆スケジュール内の『天』は天赦日、『一』は一粒万倍日を表します。
①『天』4月5日(日)
②『天』/『一』6月20日(土)
③『天』9月2日(水)
④『天』11月1日(日)
⑤『天』11月17日(火)
この5日程を特別日とし、下記に該当するお客様は【ツアー料金2,020円引】とします。
<対象者:下記のいずれかに該当する人>
☆ラフティング、または、リバーSUPを初めて体験する人
☆ラフティング、または、リバーSUPを始めて体験する友人を連れてきた人
☆初ラフタの人、または、初ラフタの友人を連れてきた人
そして、注目は6月20日(土)!!
天赦日、一粒万倍日が重なる日です!
そんな最大吉日にラフタで遊んでみませんか!?
この2つの日を信じるか、信じないかは・・・
あなた次第。。。
<2020年天赦日および一粒万倍日>
●天赦日:1月22日(水)・2月5日(水)・4月5日(日)・6月20日(土)・9月2日(水)・11月1日(日)・17日(火)
◆一粒万倍日
1月10日(金)・13日(月)・22日(水)・25日(土)
2月3日(月)・4日(火)・9日(日)・16日(日)・21日(金)・28日(金)
3月4日(水)・7日(土)・12日(木)・19日(木)・24日(火)・31日(火)
4月6日(月)・15日(水)・18日(土)・27日(月)・30日(木)
5月12日(火)・13日(水)・24日(日)・25日(月)
6月7日(日)・8日(月)・19日(金)・20日(土)
7月1日(水)・2日(木)・14日(火)・17日(金)・26日(日)・29日(水)
8月8日(土)・13日(木)・20日(木)・25日(火)
9月1日(火)・6日(日)・9日(水)・14日(月)・21日(月)・26日(土)
10月3日(土)・9日(水)・18日(日)・21日(月)・30日(金)
11月2日(月)・14日(土)・15日(日)・26日(木)・27日(金)
12月10日(木)・11日(金)・22日(火)・23日(水)
さぁ、今年もラフタでお待ちします!
株式会社ラフタ(LAFTA) 代表 本田光男
〒501-3703 岐阜県美濃市下河和372番地
Tel 0575-36-5457
Mail info@lafta.co.jp
URL http://www.lafta.co.jp
FB https://www.facebook.com/LAFTA.NAGARAGAWA
さきちゃんです。
今日はラフタSUPファイナルツアー!!!
いよいよシーズン最終日がきちゃいました・・・
水温・気温ともにめっちゃ寒いんですが、ラフタに遊びに来て下さる常連さまには、ほとんど関係ないようで(笑)
昨日よりあったかい!!ってみんな朝からテンション高めでした!!
そんな今日のファイナルツアーは、シーズン最終日にして初めて導入した「バディ制度」で行いました。
2人1組でペアを組んで、作戦会議して下っていくんですが、相方が落水するともう一人も必ず落水しなくてはいけないという厳しい縛りつきです。
フェリーやストリームインも自分は成功しても、相方が失敗すると水に入らないといけない!って感じです(^_^;)
このバディ制度のおかげで?12月なのに水中にいてる人がたくさん。
じっとしてると体が冷えてくるので、みんな常に動いてました(笑)
途中、あまりにも落水が増えてしまい、バディを解消するペアもいたり・・・
そんなこんなで今日もなかなか先に進まない、スローすぎるツアーでした。
でも、今日が最後だと思ったら先に進みたくない気持ち、よくわかります。
ちょっぴり寂しいですね。
私は4月にラフタに入社して今日まで、ガイドという仕事で漕いできましたが、私のパドル人生?において今シーズンが一番よく漕いだと思います。
ガイドとして漕ぐのは難しいことだらけでしたが、それ以上に楽しいと思うことがたくさんありました。
シーズンおわってみれば、本当にあっという間でしたが、それだけ充実していたんだと思います。
それもこれも、ラフタに遊びに来て下さった皆様のおかげです!
ありがとうございました!!
来シーズンは今シーズン以上に漕ぎます!!
そしてお客様にもっともっと楽しい!!を提供できるように頑張ろうと思います!
今シーズン、ラフタに遊びに来て下さったみなさま。
本当にありがとうございました!(^○^)
また来シーズン、一緒に遊びましょう!!
さて、明日からラフタプレオープンです(笑)
さきちゃんです。
ラフタのSUPシーズンも今日を含めて残り2日!!
今日は明日のラフタファイナルツアーの前乗り?で常連様3名が遊びに来てくださいました!!
また、秋からラフタに通ってくださっている静水コースのお客様も、シーズン納めに来て下さって、久しぶりに2ツアー同時開催な感じでした(^_^)/
いちばん気温が高くなる11時~14時くらいの時間帯をねらって、短時間集中!みっちりツアーにしよう!!ということで、スタート時間はいつもよりちょっと遅め。
静水コースのお客様は前半はしっかり漕いで体をあっためて、後半はゆるい流水も使ってツアーを行いました!
お客様1名に対してガイド2名なので、ゆっくりではありますが、たっぷり漕いでもらったと思います!!
後半は少々、お疲れ気味でしたね(笑)
本当におつかれさまでした!!
ダウンリバー組は、あらゆる場所で遊びまくって、色んなことするもんだから、なかなか前に進まない。
内容はみっちりですが、超スローペースなツアーでした(^_^;)笑
暖かい時間帯にはじめたのに、ゴールする頃には体の冷え出す時間になってましたね!!
川で遊ぶと楽しくて、ついつい時間も忘れちゃう!!
さすがっす!!!
明日はラフタファイナルツアー!!!
常連さまがたくさん集まってくださいます!!
最後までケガ等ないように!!
ご安全に楽しみましょーーー(^○^)
どーも しんちゃんです。
今日のお客さんは、お1人だったので、みっっっちり。
漕いで頂きました。
暖かかったので、落ちても寒くないぐらいでしたね(私はですけど)
主に流水をしてもらったんですが、シンクロSUPを今回のお客さんにもして
もらいました。
中々四苦八苦していましたが、最後には綺麗に見えるぐらいまで仕上がってました!
すごいですね。
昼からは、少し流速の強いポイントでツアーを行いましたが、
夏場のようなペースで落ちていってました。
心配になるくらいでしたが、それでも流れの横断に成功した時には
渾身のガッツポーズ。
そして最後に、もう一つ瀬を下って終わりましょうということで、
前回クリアできなかったところを今回は立ってクリアすることができていました!
おかわりして、もう一度やってみましたが、2回目も成功!
良いイメージでツアーを終えました。が、疲れたのか、なんなのか、
ベースに帰るまでに車内で寝てしまってました。
お疲れ様でした!
さきちゃんです。
今日は7名でのSUPダウンリバー!!
長良川にはカヤッカーさん達も遊びに来られていて、この時期にしては珍しく、川が盛り上がっていました(^_^)/
今日も気温は高くて、落ちても寒くない。絶好のSUP日和でした☆
落ちても寒くないとなれば、、、
クルクル回ってドボン!!落としあいを初めてドボン!!
そう、みんな落ちまくりです(笑)
「SUPはボードの上に立って遊ぶもんなんだよー!!」って皆せんちゃんに言われてましたね(^_^;)
今日は最近はやりのシンクロSUPに加えて、フリースタイルSUPもやりました!
漕いでターンして岩に登って、ボードに飛び乗る!!
1つ1つの技をスムーズに繋げてカッコよく!!
見せるSUPをやりました!!
見てると簡単そうなんですが、実際にやると難しい・・・
1つ1つの動き、フィールドの特性、色々考えてやらないと上手くいきません。
最近のツアーはただ下るだけじゃなくて、あらゆる所で遊びながら下っていくので、ゴールしたころにはヘロヘロになってます・・・
お客様もスタッフも皆ヘロヘロです。笑
そんな今日は戻ってから皆でお鍋を食べました!!
SUP後のお鍋って超うまいですね(^_^)
お疲れ様でした~~~
こんにちは しんちゃんです。
温かい日でしたね。23度まで上がったみたいです。
ずーーーっと漕いでると体から湯気が出てきてました。
暑いなーと思って川に入ってしまうくらいでした。
今日も、シンクロしました!
動きが揃ったり、揃わなかったり、、、
揃ってなかったらガヤが飛んで来たり、、
でも揃うと中々達成感ありますね。
今日はSUP初めてのお客さんもいましたが、1つだけ瀬を下ってもらいました。
パンチの利いたSUPデビューでしたね。
そして本日も、唐突にレスキュートレーニング!!
お客さん2人を3人でレスキューしましたが、
ひっくり返ってしまいますが、少しずつお客さんをこちらの岸に
運べるようになってきました。
順調ですね。
風邪ひかないように、気を付けて、もう少しですがSUPしていきましょう!
さきちゃんです!!
昨日まで長期休暇を頂いて、北海道まで家族旅行に行ってきました~☆
美味しいもの食べて心も体も超リフレッシュ!!!!
体重は増加傾向にありますが・・・
気にしない気にしない(^_^;)(笑)
ばっちり充電できたので、SUPシーズン残りわずかですが、テンション上げていこうと思います!!
そんな今日は秋からラフタに通ってくださっているお客様が来てくれました!
朝イチは「落ちたら寒いかなー。。。」と不安げな様子だったので、
防寒対策をばっちりして、気温も上がってから川に出発!!
最初は落ちないように~とガチガチな感じでしたが、ひょんなことから一度落ちてしまうと、ふっきれた様子で、体の緊張がほぐれて良い感じに漕げてました。
しっかり漕いでもらったので、落ちても寒くはなかったようです。
前漕ぎ、スイープ、フロントラダーを使って、自分の行きたい方向にボードを進められるようしっかり練習しました(^○^)
最初はできなかったバックステップも今日はばっちりできてました☆
ボードの上で歩けるようになった~と喜んでおられましたね。
スバラシイ成長です!!
今シーズンは最後かなーと思っていたら、「また来週くるわ!!」と来週の予約も入れてくださいました\(◎o◎)/!!
ありがとうございます!!やる気と気合がすごい!!笑
また来週待ってまーーす!!
こんにちは しんちゃんです。
いやー寒いですね。お布団から離れるのが辛い時期です。
そんな今日はスタート時間を少し遅らせて、暖かい時間帯にダウンリバーです!
ベースを出発するまでの時間で、ラフタの代表せんちゃんの過去のアルバイト
の話を聞いていました。レアバイト?だったので「へぇーー」ってなりました。
また気になる方は聞いてみてください。
本日は、お客さんが常連さん1人。一緒にシンクロしてみたり、
レスキュートレーニングしたり、してました。
お客さんが流れの向こう岸で、動けなくなったのを二人で助けに行く
という想定でやりましたが、
2人乗りで対岸までカレントを渡って、動けなくなった人と同じボートに乗って
2人乗りで帰ってくる。という流れで行いましたが、
2人乗りでカレントを渡るっていうのは中々上手くいきませんでした。
最初、渡ろうとしたら自分だけ落ちてしまいました。
最後は何とか渡れましたが、こういうことがスッっとできるように
なりたいですね。せんちゃんはスッっとやってのけてましたけども。
さてさて、まだまだ5mmウェットスーツに頼れば、川に入れますが、
そろそろフルドライとやらを着てみたいですね。